WordPressでSQLiteを使って新規サイトを作る方法
この記事では、WordPressでSQLiteを使って新規サイトを作る方法について解説していく。
開発環境
- PHP 8.3
- WordPress 6.8.3 (記事執筆時点での最新版)
1.WP CLIのインストール
まずはwp cliをインストールする。 既にインストールしている場合は、この手順を飛ばして良い。
# WP-CLI をダウンロード
curl -O https://raw.githubusercontent.com/wp-cli/builds/gh-pages/phar/wp-cli.phar
# 実行権限を付与
chmod +x wp-cli.phar
# システムパスに移動
sudo mv wp-cli.phar /usr/local/bin/wp
# 動作確認
wp --info
2.WordPressのインストール
wp-cliを使ってWordPressをインストールする。
# 作業ディレクトリを作成
mkdir own-cms
cd own-cms
# WordPressの日本語版をダウンロード
wp core download --version=6.8.3 --locale=ja
# wp-config.phpの作成 これはSQLiteでも必要。
cp wp-config-sample.php wp-config.php
# db.phpをSQLite用に差し替え
cd wp-content
wget https://raw.githubusercontent.com/aaemnnosttv/wp-sqlite-db/refs/heads/master/src/db.php
cd ..
# WordPressのインストール
wp core install \
--url="http://127.0.0.1:8080" \
--title="Test Site" \
--admin_user="admin" \
--admin_password="password" \
--admin_email="admin@example.com"
# サーバーを起動して試してみる。
wp server
上記のコマンドではSQLite用のdb.phpをダウンロードしているが、 これは以下のライブラリのものを使った。
ドキュメントに記載の通り、デフォルトではSQLiteのDBファイルはwp-content/database/.ht.sqlite
に作成される。
他の場所に記載したい場合は、wp-config.php
に以下のコードを追加する。
define('DB_DIR', '/absolute/custom/path/to/directory/for/sqlite/database/file/');
define('DB_FILE', 'custom_filename_for_sqlite_database');