Ubuntu24.01でCPUの性能を計測する方法

UbuntuノートPCを使っていて、CPUの性能をチェックしたいときがある。

そんなときには、lscpuCPU=Zが使えたので紹介する。

lscpu の使い方

lscpuは標準で入っているので、ターミナルを開いて早速使ってみよう。以下のコマンドだけでOK.

lscpu

すると、以下のような結果が得られる。もっとたくさんの情報が出力されるが、 基本的に知りたいのはCPUの型ぐらいなので、これで十分。

$ lscpu
アーキテクチャ:                        x86_64
  CPU 操作モード:                      32-bit, 64-bit
  Address sizes:                       39 bits physical, 48 bits virtual
  バイト順序:                          Little Endian
CPU:                                   8
  オンラインになっている CPU のリスト: 0-7
ベンダー ID:                           GenuineIntel
  モデル名:                            Intel(R) Core(TM) i5-8250U CPU @ 1.60GHz
    CPU ファミリー:                    6



CPUのモデル名だけ知りたい場合は、以下のようにすればOK.

```bash
lscpu | grep "モデル名"

CPU-zのインストール、使い方

CPU-ZはCPUやキャッシュの情報をリアルタイムで見れるGUIツール。 これは標準で入っていないので、以下のコマンドでインストールする。

sudo apt install cpu-x -y

あとは、GUIで見ればOK.